2025.05.19
毎週月曜更新
先週の記事
2025.05.19
毎週月曜更新
林医療課長(中央)に要望書を提出する、島弘志副会長(左)と北村立理事
林医療課長(中央)に要望書を提出する、島弘志副会長(左)と北村立理事
日本病院会は5月19日、物価高騰や人件費の増加に伴い、病院運営のコストが大幅に上昇している一方で、これらの実情が診療報酬の評価が十分に反映されているとは言い難いなどとして・・・
厚生労働省医薬局医療機器審査管理課は5月13日、医療機器のサイバーセキュリティ対策について理解を深めるための資料・動画を作成し、同省ホームページに掲載した・・・
スリー・ディー・マトリックス(3DM)は5月14日、内視鏡用粘膜下注入材「ピュアリフト」について、国内で一次的に供給を停止する・・・
医療機器議連の国光文乃事務局長
医療機器議連の国光文乃事務局長
好評連載コラム
▼▼▼Add New!▼▼▼
特別企画
過去の連載記事
お知らせ
【速報5月14日付】
自民「機器議連」が取りまとめ(案)
医療機器の安定供給につながる保険制度を
【特報5月7日付】
なぜ「米進出」「スタートアップ連携」が大事か
経産省の渡辺室長が現状、課題、支援策などを説明
【放射線・検査関連団体の意見交換会】
「タスクシフトに伴うデジタル化」に財政支援を
医療関係職種2団体 限られた人員での対応は限界
【特報5月15日付】
オリンパス“堅調な業績”で新経営体制へ
米FDAの指摘事項は「今期中に完了」と竹内社長
【特報5月2日付】
データ利活用新法「第1号認定」決まる
“医療機器”でも“ヘルステック”でもない他業種が獲得※5月16日に一部修正
経産研究会「イノベ創出・事業化支援戦略」を策定
「産業ビジョン」実現に向けて“フォローアップ”
【特報5月16日付】
PHCHD 出口体制 “初の年間フル決算”は増収増益
電カル・処方せん事業好調、糖尿病はCGM強化急ぐ
【速報5月15日付】
中医協 C区分の機器2品目の保険適用を了承
既存法で治療困難な症例に対する止血材など
技術料包括の材料費の値上げ分を診療報酬で評価を
国立大42病院 非償還の材料費は年間1000億円超
国産初の手術ロボット「成長フェーズ」入りを宣言
シスメックス浅野社長 今期の累計台数150台に迫る
先週の記事