2025.09.16
毎週月曜更新
先週の記事
2025.09.16
毎週月曜更新
睡眠時無呼吸症候群や慢性呼吸器疾患に用いる医療機器を製造・販売するレスメドは9月16日付で、坂木洋氏が代表取締役に就任した・・・
本紙が、有価証券報告書を基に一定条件下で、国内で株式を上場する医療機器事業を手掛けるメーカー51社の2024年度の従業員1人あたり給与額を集計したところ、単純平均で757万1000円・・・
日本アルコンは9月から、白内障・網膜硝子体手術の「双方」に対応できる初の複合型手術装置「UNYTY SYSTEM」の販売を開始する・・・
日本メドトロニックは9月2日、薬物療法が奏功しない治療抵抗性高血圧に対するカテーテル治療用デバイス「Symplicity Spyral 腎デナベーションシステム」の製造販売承認を1日付で取得した・・・
企業・団体紹介記事
▼▼▼Add New!▼▼▼
過去の連載記事
好評連載コラム
特別企画
お知らせ
【2024年度・医療機器メーカー45社業績ランキング】
機器事業手掛ける国内45社の2024年度業績
営業2桁増益を達成 利益率も11%台乗せ
24年度の機器業界平均給与 3.5%増の757万円
本紙集計 金額・伸び率とも全業種平均を上回る
【2025年度・医療機器メーカー社業績予想ランキング】
【特報3月30日付】
サスメド 持続のための「破壊的な創造」《第1回》
不眠症治療用アプリを申請、塩野義と販売提携
認知行動療法で“安易な薬物療法”に歯止め
【特報9月9日付】
塩野義の挑戦「HaaS」事業 “ラッシュ”間近
DX企業と組んで「認知症」「不眠症」「ADHD」等へ
不眠障害用の治療アプリ「保険適用へ再チャレンジ」
サスメド 4日付で保険適用希望書を提出
●2024年度・医療機器メーカー51社の従業員の平均年間給与(1)
【特報9月12日付】
小児用機器の開発促進へ「アンケートに協力を」
厚労研究班 企業が感じる採算性などの課題を把握へ
機器業界 SaMDの加算評価へ“再チャレンジ”
「時短」と「患者メリット」の“合わせ技”で
先週の記事