2023.03.20
毎週月曜更新
先週の記事
2023.03.20
毎週月曜更新
2024年度診療報酬改定に向け、中央社会保険医療協議会・保険医療材料等専門組織の下に設置された「プログラム医療機器(SaMD)等専門ワーキンググループ」が3月23日に初会合を開いた。・・・
加藤厚労相の祝辞を代読する榎本医政局長
加藤厚労相の祝辞を代読する榎本医政局長
患者に「Eversense」を埋込む医療従事者
患者に「Eversense」を埋込む医療従事者
厚生労働省医政局医事課は3月16日から、「『オンライン診療の適切な実施に関する指針』の一部を改正する指針(案)」について、意見募集を開始した。・・・
厚生労働省は3月17日付で、国際医療機器規制当局フォーラム(IMDRF)の医療機器不具合用語集が改訂されたことを受けて、国内の個別用語集、共通用語集を改訂したと関係者に事務連絡した。・・・
特別企画
▼▼▼Add New!▼▼▼
好評連載コラム
過去の連載記事
▼▼▼Add New!▼▼▼
お知らせ
物価高などに喘ぐ特材「価格引き上げの緊急対応」を切望
MTジャパン・住吉会長 「次期改定まで待てない」
【特報3月14日付】
オムロン ヘルスケア 「心房細動再発」の早期発見法
京都府立医大との共同研究 家庭での心電図記録の有用性を証明
【速報3月22日付】
明日23日からSaMDの診療報酬体系の議論スタート
保材専の下部組織が非公開で議論 7月に取りまとめ
厚労省 医療DX推進の骨子案へのパブコメを募集
「診療報酬改定DX」や「医療情報2次利用」を盛る
【速報3月23日付】
中医協の下部組織「SaMDの診療報酬体系の議論」に着手
座長は日医放・青木理事長 「予見性向上」など求める声
コロナ禍でのECMO操作など「臨床工学技士の奮闘」を称賛
日医・松本会長「諸外国と比べて死亡率低く抑えた」
PHC 一蓮托生で「埋込型のCGM」の成長に賭ける
供給元の米社へ追加出資へ 貸付金も新株予約権に転換
「既存業務の中で役割の深化」にも目を向けよ
臨床工学技士会の座談会 医療安全への貢献もカギ
オンライン診療指針(案)で22日までパブコメを募集
厚労省 新たに「情報セキュリティ対策」を盛る
厚労省 「放射線治療計画プログラム」作成周知などで通知
「気道陽圧ユニット」や「呼吸装置治療支援プログラム」も
先週の記事