医療機器・技術の専門情報サイト『MEジャーナル』

LATEST UPDATE2025.06.30

毎週月曜更新

LATEST UPDATE2025.06.30

毎週月曜更新

◆オリンパス本社

◆オリンパス本社

【記者コラム 7月3日付】
米国FDAのオリンパス対応は“意外”だ
指摘事項への取り組み “完了間近”に「輸入阻止」
◆オリンパス本社

◆オリンパス本社

 米国食品医薬品局(FDA)が先週発した「輸入警告」(6月24日付)は意外だった。オリンパス社製品の一部(100%子会社、会津オリンパス社製)について「輸入を阻止する」という内容だが、なぜ今・・・

【特報7月2日付】
保険局長、医薬局長がバトンタッチ
現職・城氏は辞職 厚労省8日付人事

 厚生労働省は7月1日、8日付で発令する局長級以上の幹部人事を公表・・・

【特報7月2日付】
機器課・産情課課長も新顔に
厚労省 今月8日付人事を内示

 厚生労働省は7月8日付で、幹部人事を発令する・・・

【速報7月1日付】
医療技術評価推進室長が交代へ
厚労省 今月8日付人事を内示

 厚生労働省は7月1日、8日付で発令する幹部人事を内示した・・・

【特報7月1日付】
機器公取協 HOYA Technosurgical社に厳重警告
自社品使用の「見返り」で1200万円超の現金供与等

 医療機器業公正取引協議会(機器公取協)は6月30日、整形外科領域の骨補填材料などを取り扱うHOYA Technosurgical社が2018年6月以降、東京労災病院の医師2人などに対し、自社製品の使用の見返りとして飲食の供応や現金の提供・・・

◆写真はイメージです

◆写真はイメージです

オリンパス製の気管支鏡など58製品の輸入を禁止
米FDA 品質システムなどの規制違反を指摘
◆写真はイメージです

◆写真はイメージです

 オリンパスは6月27日、米食品医薬品局(FDA)から、会津オリンパスで製造された気管支鏡などの医療機器に輸入警告が出され、「今後の通知があるまで、米国への輸入ができなくなる」・・・

ダビンチ最新機種の販売「顧客と綿密に話し合いながら」
インテュイティブ滝沢社長 良性疾患への保険適用に期待感

 インテュイティブサージカルは、日本国内で手術支援ロボット「ダビンチ」シリーズの普及・拡販に向けて、導入を検討する医療機関との綿密な対話を、これまで以上に重視・・・

心臓血管外科、整形外科で首位交代
インテージの医師の印象に残ったメーカー調査

 インテージヘルスケアが6月19日に公表した、「医療機器プロモーショントラッキング調査」のうち、医師の印象に残っている医療機器メーカーランキングで、心臓血管外科と整形外科で・・・

未破裂瘤用カバーステントの先駆け指定取り消し
厚労省 製販業者の開発中止の判断受け 

 厚生労働省医薬局・医療機器審査管理課は6月24日の薬事分科会に、「先駆け審査指定制度」を使って開発を進めていた「多孔化カバードステント(仮称)」(グッドマン)について、指定を取消した・・・

肝がん用の放射線放出ビーズ手掛ける蘭社を清算
テルモ 欧州市場以外で“規制面でハードル” 

 テルモは6月27日、肝がん治療用の放射線放出ビーズを開発・生産する完全子会社の蘭クイレム・メディカル社の清算手続きを開始した・・・

【速報6月25日付】
中医協 特材価格の調査案を了承
市場実勢価格に基づく価格改定の基礎資料に

 中央社会保険医療協議会は6月25日の総会で、医療機関や医療機器販売業に対して実施する特定保険医療材料価格調査を・・・

【速報6月25日付】
中医協 次期材料制度改革へ「議論開始の号砲」
診療側委員から「逆ザヤ解消求める声」相次ぐ

 中央社会保険医療協議会は6月25日、2026年度の保険医療材料制度改革の議論をスタート・・・

【特報6月25日付】
埋め込みステンレス “消滅” 小児整外手術
「何とかして」と専門医 「復活させたい」と宮浦社長

 ロバート・リード商会は海外の新規製品、新規取引先開拓に力を入れている【写真=宮浦太志代表取締役社長】。急激な円安進行、原材料費高騰、保険償還価格の抑制など“向かい風”が強まる中、「日本医療への貢献」と「事業収益の向上」を同時一体的に実現す・・・

【特報6月24日付】
医療・福祉機器産業室の渡辺室長が異動へ
経産省 7月1日付人事を内示

 経済産業省が7月1日付で、幹部人事を発令する・・・

好評連載コラム

▼▼▼Add New!▼▼▼

特別企画

過去の連載記事

お知らせ

2024.03.15
【好評連載】ようこそASEAN市場へ!水先案内人のビジネス日記 第10回
◎アップいたしました!
※画面下部のバナーをクリックしてご覧ください。
2023.10.10
【好評連載】ようこそASEAN市場へ!水先案内人のビジネス日記 第9回
◎アップいたしました!
※画面下部のバナーをクリックしてご覧ください。
2023.01.19
◆連載「激変の診断フロー」~虚血性心疾患(全5回)~バナーをアップしました!
※画面下部をご覧ください。
2022.12.23
【特別企画・座談会バナーアップ!】
22年度の診療報酬改定を巡る厚労省、関連団体の皆様による座談会を開催。その模様をお伝えするバナーをアップいたしました。どうぞご覧ください!!!
2022.05.30
【新たな連載バナーをアップしました!】
「サスメド 持続のための『破壊的な創造』」(全5回分)を収載したバナーを「過去の連載コラム」に追加しました。どうぞ活用ください。
2021.07.16
【Twitterはじめました!】
MEジャーナルのTwitterを開設しました!
日々のニュースや他愛のないツブヤキを発信いたします。
気軽に「フォロー」「いいね」「拡散」いただけますと嬉しく存じます。
どうぞよろしくお願いいたします!!!
2020.10.29
【大事なお知らせ】
サーバーメンテナンスのため、10月30日金曜日午後13~17時まで一時的に当サイトが表示できなくなる場合がございます。
大変ご迷惑をおかけいたしますが、 予めご了承いただきたくお願い申し上げます。
※作業の状況により終了時間が前後することがございますのでご了承下さい。
2020.09.01
【お知らせ】サイトの安定性、安全性向上のための対応
2020.07.27
【大事なお知らせ】
サーバー移行とURL変更
7月31日午後13~17時、表示できなくなります
このたび、パフォーマンスの向上および安定運用の為、現在のWebサーバーを新サーバーへ移行することとなりました。
2020.07.20
【サイトのアクセスについて】
ここ最近IE11(インターネットエクスプローラー)などのブラウザを、お使いの方で、一部、サイトが閲覧できない事象が発生しております。原因が判明いたしましたので、現在、鋭意、改善作業を進めております。
2020.03.30
一部価格改定のお知らせ
~20年4月以降の契約更新、新規ご契約~
2020.03.04
ログイン、ログアウト機能を改善しました。
今回の改善で、従来抱えていたシステム上の問題が解消したほか、セキュリティ機能が強化されました。
2019.07.03
2019年7月26日(金)第5回 製薬ビジネス活性化セミナーをTKP東京駅日本橋カンファレンスセンターで開催します。
2018.05.14
2018年6月29日(金)第4回 製薬ビジネス活性化セミナーをTKP東京駅日本橋カンファレンスセンターで開催します。
2016.06.07
2016年7月8日(金)第3回 製薬ビジネス活性化セミナーをTKP東京駅八重洲カンファレンスセンターで開催します。
2015.05.11
6月18日(木)第2回 製薬ビジネス活性化セミナーをTKP東京駅八重洲カンファレンスセンターで開催します。
2014.09.11
10月16日(木)第1回 製薬ビジネス活性化セミナーをTKP東京駅八重洲カンファレンスセンターで開催します。
2012.04.27
『WEB-MOOK医薬品「値決め」の掟』が発売
2010.09.06
医療機器や医療技術を中心に情報発信するMEジャーナルWEBサイトがスタート

Medical Equipments,Devices and Electronics

株式会社薬新

医薬・医療・健康専門の情報通信社

Copyright(C)2010-2025Yakushin Co.,Ltd.All right reserved.