2025.06.30
毎週月曜更新
先週の記事
2025.06.30
毎週月曜更新
◆オリンパス本社
◆オリンパス本社
米国食品医薬品局(FDA)が先週発した「輸入警告」(6月24日付)は意外だった。オリンパス社製品の一部(100%子会社、会津オリンパス社製)について「輸入を阻止する」という内容だが、なぜ今・・・
◆写真はイメージです
◆写真はイメージです
オリンパスは6月27日、米食品医薬品局(FDA)から、会津オリンパスで製造された気管支鏡などの医療機器に輸入警告が出され、「今後の通知があるまで、米国への輸入ができなくなる」・・・
インテュイティブサージカルは、日本国内で手術支援ロボット「ダビンチ」シリーズの普及・拡販に向けて、導入を検討する医療機関との綿密な対話を、これまで以上に重視・・・
インテージヘルスケアが6月19日に公表した、「医療機器プロモーショントラッキング調査」のうち、医師の印象に残っている医療機器メーカーランキングで、心臓血管外科と整形外科で・・・
厚生労働省医薬局・医療機器審査管理課は6月24日の薬事分科会に、「先駆け審査指定制度」を使って開発を進めていた「多孔化カバードステント(仮称)」(グッドマン)について、指定を取消した・・・
テルモは6月27日、肝がん治療用の放射線放出ビーズを開発・生産する完全子会社の蘭クイレム・メディカル社の清算手続きを開始した・・・
好評連載コラム
▼▼▼Add New!▼▼▼
特別企画
過去の連載記事
お知らせ
オリンパス製の気管支鏡など58製品の輸入を禁止
米FDA 品質システムなどの規制違反を指摘
【特報7月2日付】
機器課・産情課課長も新顔に
厚労省 今月8日付人事を内示
【特報7月2日付】
保険局長、医薬局長がバトンタッチ
現職・城氏は辞職 厚労省8日付人事
【速報6月19日付】
医療機器の販売・流通問題扱う議連発足へ
自民有志「機器が国会で議論されない」と憂慮
AMED「輸入依存度の高い医療機器解消」で公募
「医療機器の再製造」や「部素材開発」も支援対象
【特報6月24日付】
医療・福祉機器産業室の渡辺室長が異動へ
経産省 7月1日付人事を内示
【速報7月1日付】
医療技術評価推進室長が交代へ
厚労省 今月8日付人事を内示
【特報6月25日付】
埋め込みステンレス “消滅” 小児整外手術
「何とかして」と専門医 「復活させたい」と宮浦社長
未破裂瘤用カバーステントの先駆け指定取り消し
厚労省 製販業者の開発中止の判断受け
心臓血管外科、整形外科で首位交代
インテージの医師の印象に残ったメーカー調査
先週の記事